4月1日
皆様お久しぶりでございます。サボり魔です。毎日来訪し時にはメッセで日記まだーと声をかけてくださるった某氏にはなんと申し開きしたものか。未曾有のやる気不足に伴い、2ヶ月ほど前からROは土日のみ、正確には集会とアルスクのみの1day生活です。パンヤみたいに基本無料ならよかったのに。
ただまあ、さすがにもう4年くらいやってるゲームですからね、ぶっちゃけ飽きますよ。交流だけならメッセでもできるわけで、ROでなければならない理由が自分の中で消滅しつつあります。あまり書きたくないけどお世辞にもいい運営ではないし、アップデート内容もワンパターンだしねえ。
そんなわけで、もうネタが確保できないし当サイトは潔く更新停止とします。何かの気まぐれで何か書くことはあるかもしれませんが期待しないでください。すぐ消すわけではなくログなど残しておきますが、ある日突然消えると思います。
思えばホームページなるものを作りたいと思ってビルダーを購入し・・・年に何回も模様替えし・・・リンク変更を忘れてて日記が数ヶ月見れないなんてこともあったなあ。何もかも懐かしい。
それでは皆様、よいROライフを。
12月17日 お久しぶり
インド人もびっくりの放置っぷりですこんばんは。色々あったのですよ。さて前の日記に書いたようにコモドで祭りがやっています。ミニゲームや全種類の商人NPC、ダンジョンすら直通の転送サービス、モンスターとの記念撮影、あと何か忘れましたが特別なダンジョン。まさにお祭りです。
・・・説明だけ聞けばね。さすがにもうネタバレもないでしょうから書きますが超地味です。地味です。地味です。何がって演出が。ミニゲームは基本的にNPC会話と選択肢少々。エフェクトはごくわずか。
モンスターとの記念撮影も、ハイオークやらチュンイーやらが1回だけエモを出してくれます。それだけ・・・。
あと釣りがあるんですけどね。これがまた1回釣り上げるのに一体どれだけエンター押させるんだというもう企画者出て来いというほどの駄目仕様。やれやれです。
そうそう、前回の日記の帽子はここの景品ですが、くじが一番コインが溜まりやすいようですよ。狙う人は試してみてください。では。
12月3日 しわす
12月ぅ!?・・・
えー、本日も予告を裏切ります。
ROの12月といえばアニバーサリー。クリスタルが湧いて瞬殺されたりバフォが湧いて瞬殺されたりする季節です。ただ今年のクリスタルはフィールド全体に湧くわけじゃないようですよ。
で、アニバ関連でコモドで祭りがやっています。さすがはカジノの町というだけあってメダルを賭けてミニゲームができ、枚数に応じ景品がもらえます。そのうちのひとつがこちら。
でろーん。タコとか言われました。私は赤ゾンビ帽子と呼んでいます。
ギルメンの一人はかわいいと言っていましたが、皆さんはどう思います?
さて土曜の集会は久々のピラ地下3でした。まあ何も言わず見てください。
はい、初のM単位HPボス・アモンラーでございます。前までは非移動の湧き位置固定だったのですが、いつからかテレポを使用するようになったと思われます。
今まで数々のMVPボスを倒してきた我らエタブルは今回も果敢に立ち向かいました。
ボスはノックバックしないことを利用し、射程ギリギリからSG全段HIT作戦!!効果は抜群だ!前衛は召喚された取り巻きを処理するだけだぜ!楽勝!!
と思ったのですが、ひとつ誤算が。SSの上部に写っているもの、そうメテオストームです。
SGの範囲を含めた射程を余裕で超える攻撃範囲。運悪く隕石に当たろうものなら・・・HP7700のザルトでは耐えられませんでした(多分アスム抜き。でも複数HITすれば同じこと)。火鎧なんて持ってきてませんでしたしね。幸い曲がり角が近くにあったのでその陰に避難したりしながらなんとか倒すことができました。
で、戦利品のカード帖ですが・・・拾いに行ったギルメンがファイアピラーの残り火で倒れたり、開けたら盗蟲の卵cだったりと散々でした。
・・・呪われていた?
Posted by flug at 0:40 | この記事のURLなど無い | comments(不可) | trackback(無理)
11月23日 超久々
なんか10日も空いた上、前回の予告と違う内容ですこんばんは。停滞している理由はいくつかありますが、まあ深刻なものではないし引退とかもありません。多分。今回も配置変更シリーズです。場所はコモド西とアユタヤD2。ただ今までの日記に書いた場所と比べそう大きく変わったわけではなく、基本的にメインのメデューサ、タムランの数が増えただけです。
メデューサのほうはラヘルでHPと防御が低下しており狩りやすくなっています。数もかなり増え、元々道の狭いマップだけに少し歩けばすぐ見つかりました。あ、突然だけどこのときの集会でレベル80になりました。あまりに久々なレベルアップで次は何に振る予定だったか思い出せないくらいです。多分STR・・。
一方アユタヤはどこかの情報によると100→150らしいですが、割と広めのマップなのでそこまで実感できず。JOBが切ないことには変わりないので転生向けではないですね。MEの人は相変わらずたくさんいました。
では次こそ西兄貴をレポートしたいと思います。では。
Posted by flug at 0:10 | この記事のURLなど無い | comments(不可) | trackback(無理)
11月13日 久々
ちょっと更新が停滞してしまいました。すみません。有史以来最大のやる気のない状態です。今回は配置変更シリーズ第3弾・スフィD編をお送りします。
例のごとくギルド集会で行きました。目立った変更があったのはB3とB5で、3はマルドゥークの数が妙に増えており、5はパサナが大量発生していました。マルドゥークcはヴァルキリーヘルムの材料で品薄なためこれはよい変更です。一方のパサナは元々AGI向けだったのにラヘルで95%回避が195に下がっており、コンセで70台80台でもHITの底上げができるLKには非常においしい配置変更といえます。
ひとつ難点を挙げるならやはり遠いこと。あとデメリットではないのですが剣を大量に落とすためすぐに重量が厳しくなります。勿体無いからとアイテムを捨てられない人にとっては死活問題ですね。そうそう、ランニングシャツですがNPC売りで10kでした。これは拾っておいて損はないですよ。
次回の日記ではこれまた数が増えたと噂の西兄貴を取り上げようかと思います。それでは。
Posted by flug at 8:30 | この記事のURLなど無い | comments(不可) | trackback(無理)
11月4日 復活
昨日は失礼しました。なんとか治ったので更新します。まずベインスですが、公式に峡谷と崖の間に作られた街とあったのでそれはもう入り組んだ構造なんだろうなあと思っていましたがそんなことはありませんでした。そんなに広くないですし、下手したらジュノーのほうが迷うくらいです。けどNPCの台詞はちょっと面白かった。そんなこと言っていいのか、と。
次に集会で行ったエドガーマップ(フェイ↓↓←)。前はホロンがいたと思いますが完全に消えており、狐とトンボと大将軍のマップになっていました。湧きもなかなか、何よりマップが単純な形で狭いため索敵が楽です。土曜の夜でもボス狙いPT以外は見かけなかったので穴場ですね。簡易版亀地上といったところです。
さて。毎度のことですがパッチ後は検索してくる人が多いです。うちは情報サイトじゃないのにサイト名のせいで・・いや申し訳ない。というわけでよくある単語については対処します。
・配置変更→他を当たってください
・ベインス配置→ベインス↓に黒蛇が多いかもしれません
・新カード→公式を参照
・オークベビーc→FLEE+10、無属性攻撃耐性+10%の肩c。精錬値が9以上の場合両方とも+5です。AGI型向け
・ベアドールc→待望の不死3減盾c。ただし時間湧きになったらしいですよ
・ベレー帽→ドロップ率かスティ率が上がったという噂は聞きました
・鳥人間→リヒ↑↑←オススメ
・バトルメッセージ→タブの左にある>>マークをクリックで分割できます。片方は+ボタンをクリックするとフィルタ設定ができます。もう片方は従来のままです。右下の三角ボタンで大きさも変更できます。正直言って中途半端なシステムです。
こんなところですね。配置変更だけはどこかの情報サイトを参照してください。ここではスペースと労力が足りません。ただ自分で行った場所については感想を書きます。
それでは皆様もよいベインスライフを送ってください。では。
Posted by flug at 23:16 | この記事のURLなど無い | comments(不可) | trackback(無理)
11月3日 ダウン
ベインスに行ったり集会で配置変更のあったエドガーマップへ行ったりしましたがちょっと頭が頭痛で痛いのでレポートはまた今度にします皆さんも気をつけてください
Posted by flug at 0:49 | この記事のURLなど無い | comments(不可) | trackback(無理)